子供の矯正

診療時間
10:00 ~ 13:00///
14:00 ~ 19:00///
  • ※▲土曜日は9:00~17:00(13:00~14:00を除く)
  • ※水曜・日曜・祝日は休診となります。
CoCOLo長岡 ヘルシーモール内
0258-94-5056
24時間WEB予約 メール相談
キービジュアル

お子さんの歯並びが気になっている方、
今だからできる治療法があります。

  • お口周りの筋肉のバランスを整える「プレオルソ」
  • 正しい歯の位置に導くための「床矯正」
  • 「マルチファミリー」なら日中1時間と就寝中のみ使用でOK

歯並びが悪くなってしまうことに、原因があることをご存知ですか?

画像

歯並びの乱れは、主に「顎の発達不足」が背後に潜んでいます。

現代の子どもたちは栄養状態が向上しており歯は大きく成長している一方、柔らかい食べ物が増加する中で顎の発育が追いつかず、小さな顎に対して大きな歯が無理に収まろうとすることが、歯並びの乱れを引き起こしています。
また、子どもが日常で行っている癖(指しゃぶり、舌で前歯を押す、爪を噛むこと等)も歯並びを悪化させてしまう原因になります。

そこで、当院では子供の歯並びの問題を根本的に解決するためのアプローチを採用しています。

画像

これにより、治療費を抑えつつ、同時に顎の発育をきれいに促進することが可能となります
具体的な治療手法としては、「プレオルソ」や「床矯正」、「マルチファミリー」と呼ばれる矯正装置を使用しています。

もし、お子さんの歯並びで矯正を迷われている方は、適正な時期や治療法をご提案させて頂きますので、お子さんと一緒に、当院へいらしてください。

お口周りの筋肉バランスを整える「プレオルソ」

画像

プレオルソはマウスピース型の矯正装置で、お口周りの筋肉を鍛えることで、歯が綺麗に並ぶよう促します。柔らかいシリコン製でできているため、固定式の装置にありがちな、痛み違和感もほとんどありません。

また、自分で取り外しができるため、食事や歯磨などへの影響もなく、お子さんのストレスも少ないです。

その他、プレオルソには次のような特徴があります。

特徴1 装着時間が「短い」

固定式の装置とは異なり、プレオルソの装着時間は就寝時日中の1時間のみです。そのため、学校生活等への影響もほとんどありません。

特徴2 「後戻り」のリスクが軽減できる

歯並びが悪くなる根本的な原因にアプローチするため、後戻りのリスクを軽減できます。

特徴3 将来的な「治療費」を抑えられる

プレオルソで治療することで、お口周りの筋肉のバランスが整えられます。そのため、新たに矯正治療が必要になったとしても、いきなり治療を開始するケースと比べて、治療成果が得られやすくなります。結果的に治療期間が短縮されやすいため、治療費も抑えられることが多いです。

「床矯正」で歯が生えるスペースを作る

画像

子どもの歯がまだ成長途中の4歳から12歳くらいの年齢層に効果的な矯正方法が「床矯正」です。
この治療では、特別な装置を取り付け、歯の中から外側に向けて優しく広げていきます。
子供の骨が柔らかい時期に行うことで、歯の配置に必要な十分なスペースを確保することができます
徐々に力をかけていくため、痛みが少ないのが特長です。
(半年〜2年ほどで床矯正の治療は完了します。)

床矯正を利用することで、将来的に歯並びの問題が進行するのを予防でき、将来本格的な矯正治療の必要がなくなるかもしれません。

床矯正のメリット

  • 歯を抜かずに治療ができる可能性が高い
  • 取り外しが出来る
  • 目立ちにくい
  • 将来矯正をせずに済む可能性がある

床矯正のデメリット

  • 慣れるまで違和感がある場合がある
  • 発音しにくくなる場合がある
  • 歯並びの細かな調整がしにくい

睡眠中に矯正が行える「マルチファミリー」

✔︎ 就寝時と、日中は1時間だけの装着で十分!
✔︎ 5歳頃〜永久歯が生える時期に最適
✔︎ 口が空いてしまう癖も改善

「マルチファミリー」は、柔らかいシリコンで作られたマウスピース型の装置です。
装着することで、優しい圧力がかかり、歯並びが改善されていきます。
歯を直接調整するのではなく、歯並びに影響を与える「口周りの筋肉」の改善をしていきます。
その結果、気づくと口が空いてしまう癖の改善にも有効です。

  • 画像
  • 画像

「後戻り」を防ぐのに最適な時期

画像

子どものうちに矯正をすることで、美しい歯が生えるための「土台づくり」ができます。
成人の矯正では、歯を移動させた後に「後戻り」が頻繁に起こりますが、これは顎の広さが不足しているためです。
一方で、子どものうちに顎を広くしておくことで、歯の調整がしやすくなり、後戻りのリスクが低減します。

子どものうちに行う矯正には、他にも以下の様なメリットがあります。

喘息の症状の緩和
アトピー性皮膚炎の軽減
アレルギー性鼻炎の緩和
いびきの抑制
咀嚼機能の向上
学習能力の向上の可能性
口呼吸の改善
集中力の向上

コラムお子さんの「癖」が歯並びを悪くするかもしれません

歯は、継続的に弱い力がかかると動くという特性があります。そのため、例えば、舌で歯を押す癖があるお子さんの場合、歯並びがガタガタになるリスクが高くなります。また、口呼吸などの日常的な癖も歯並びを悪くする原因になります。当院では、こうした「悪癖(あくへき)」を改善するために「MFT(口腔筋機能療法)」も実施しています。

お子さんが次のような癖がある場合は注意が必要ですので、当院へご相談ください。

口呼吸

画像

専門的なお話になるので、詳細は割愛しますが、口呼吸を続けていると歯並びが悪くなるため、鼻呼吸に切り替えるトレーニングを行います。

舌癖

画像

舌で歯を押す癖があると、歯に弱い継続的に力がかかる状態になります。歯は弱い力が継続してかかると動いてしまうため、舌癖の改善のトレーニングを行います。

逆嚥下

画像

ものを飲み込む時に、舌を前に出したり、お口の周りに力を入れる飲み方をすることを逆嚥下と言います。この動作は、お口周りの筋肉に力を加えることになるため、歯並びにも影響が及びます。

矯正を続けてもらうために

お子さんの歯並び矯正は、親御さんだけでなく、お子さん自身の協力が欠かせません
矯正装置は快適とは言いがたく、治療の途中で「もうやめたい…」と思ってしまうかもしれません。
しかし、矯正は「継続」することが重要です

治療は本人の意思がとても大切で、お子さんの気持ちを無視して治療を進めてしまうと、嫌になり途中でやめてしまうことも考えられます。
子どもたちには、歯並びがきれいになるとどうなるかなど治療に前向きな気持ちになれる様な声掛けを心掛け、お子さんにも矯正治療に協力してもらいたいと考えています。

矯正をはじめるタイミング

画像

お子さんの歯の矯正は、単に年齢で決めるものではありません。
大切なのは、一人ひとりに合った正しい時期に行うことです。
早すぎたり遅すぎたりすると、かえって問題が生じることもあります。
私たちのクリニックでは、お子さんに最適なタイミングを見極めてから矯正治療をおすすめしています。
もし他の医院で矯正を勧められたけれど、別の意見が聞きたい場合なども、遠慮なくご相談ください。

子どものうちに矯正をはじめるメリット

矯正治療は、大人になってから始めようと考える方もいますが、実は子どものうちから始めることが身体的・経済的負担の面で有利です。
早期に始めることで「後戻り」のリスクが軽減され、歯を動かす難しさも低減します。
また、大人になると骨がしっかりしてくるため、歯を動かすことが難しくなり、抜歯や外科処置が必要になることもあります。

以下は、子どものうちに矯正をはじめるメリットです。

メリット1歯を抜かずに矯正できる可能性がある

画像

大人の場合、歯を整えるために抜歯をすることがあります。
子どもの場合、顎の幅を広げたり、歯を移動させることができるため、歯を抜かずに矯正が可能です。

メリット2自信がもてる

子どもたちにとって歯並びの悩みはコンプレックスになりかねません。
矯正治療をすることで、自信を持って笑顔で過ごし、充実した学生生活を楽しんでもらいたいと考えています。

メリット3顔立ちがきれいになる

画像

歯の位置を調整することで、顔全体のバランスが改善され、印象も大きく変わります。

メリット4虫歯や歯周病になりにくくなる

画像

矯正治療により歯の重なりが解消され、歯磨きがしやすくなります。
これにより、磨き残しの減少や虫歯、歯周病のリスクが低減します。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

長岡I'S歯科・矯正歯科

  • 24時間WEB予約
  • メール相談

0258-94-5056

「長岡駅」
CoCOLo長岡 ヘルシーモール内